fc2ブログ

  ■ END分岐 + 謎解き

   【 ご注意ください 】

     ・ 自分で解決したい人は、見ちゃいけません。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

  ■ エンディング分岐  ・・・・・・・・・・3種類のEND(1つは隠しイベント)を見るために。

  ■ 小箱のカギ ・・・・・・・・・・・・・・・所々に置かれているカギのかかった小箱を開ける。
                        中には装備品が入っています。

  ■ 浮かぶ瀬 塔内部の謎 ・・・・・・塔の中の仕掛けや、物語の謎解き。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
  ↓ 上記の事について書いてあります。 ↓
 ■□ END分岐 □■

  ・ 『 Ende 』 ・・・・・・・・いわゆるTRUE END。最終戦の後、後日談ストーリーと、おまけ部屋へ行けるようになる。
                  「どこか」の奥地の家の横にいる、あの人を倒してから、最終戦に挑む
       --------------------------------------------
         +もっと詳しく+ (↓以下を反転↓)
            マスターキーを入手したら、ラーツとレナの山小屋(拠点の宿) ←の各地へワープできるマップに
            建っている小屋の扉のカギを開ける。その最奥の地に居る「ソルシエール」を倒して、最終戦へ。


  ・ 『 END...? 』・・・・・・・後日談ストーリーなし。おまけ部屋にも行けない。TRUE ENDの為のヒントをもらえます。
                 おまけ要素の部分は見られないが、結末が変わる。エンドロールのCGも少し違います。
       --------------------------------------------
         +もっと詳しく+ (↓以下を反転↓)
            「ソルシエール」を倒さずに、最終戦に挑む。

  ・ 『 BAD END 』 ・・・・・・隠しイベント。このルートをすべて見てもゲームオーバーにはなりません
                  最後は上記のどちらかのEND(分岐条件も同じ)になります。
                  とあるアイテムを何度も使用しなければなりません。
                  また、発生に若干クセがあるのでこのENDを見るのには少しコツがいります。
       --------------------------------------------
         +もっと詳しく+ (↓以下を反転↓)
            カラトからもらう事のできるアイテム(所持上限が1のアレです)を、とにかく何度も使います。
            使って… → もらって… を何度もくり返すと、カラトの反応が2度変わります。
            その後も使い続けつつ、ワープを使ってラーツとレナの山小屋(拠点の宿)に戻ろうとすると……。
            選択肢が2度出ます。戻ってはいけません。『 先に進んでください 』。

           *カラトに2度目の変化があったあと、宿屋2階の中央の部屋にカラトが寝ていることがあります。
            見なくてもBAD ENDは見られますが、CGのある隠しイベントでナギとカラトの重要な話です。


    《ひとことメモ》 イベント時系列 メモ もご参照ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
 ■□ 小箱のカギ □■

  ・ 【 洞ヶ峠 】    入手: 栗色の髪飾り 〔 頭 〕
  
    1:小箱が置いてある横の壊れた扉から中に入って、置かれているものなどを調べる。

               ・・・・・・・・・灰色の草8つはえている
               ・・・・・・・・・ピンク色の花1つ咲いている
               ・・・・・・・・・錆びかけの銅貨が7枚ある
               ・・・・・・・・・薄汚れた黄色いボタン2個ある
               ・・・・・・・・・小さな青いビン5本入っている
               ・・・・・・・・・赤いガラス球4個ある

     2:外にでて小箱の横の墓標を調べる。……下に何か書いてある。「
     3:「」の色順で、1で調べた物の数を小箱に入力する。「 2 5 7 4 」。

  --------------------------------------------------
  ・ 【 荊棘の道-苦海の楽園-唐の横丁 】   入手: お神酒徳利 〔 装飾品 〕

     1:建物2階の小箱を調べる。「 と り つ い う と た ば ば 」
     2:並び替えた言葉を小箱に入力する。「 と ば り と う ば つ た い 」。

  --------------------------------------------------
  ・ 【 浮かぶ瀬-塔内のテーブルの上の小箱 】   入手: 壊れたマリオネット 〔 装飾品 〕

     1:テーブルのそばのカカシを調べると、帽子にヒントがある。「
     2:周辺に置かれている木箱や、植えられているものなどを調べる。

               ・・・・・・・・・の銅貨が3枚置いてある
               ・・・・・・・・・の野菜が4つ育っている
               ・・・・・・・・・赤いキノコ1つ育っている
               ・・・・・・・・・灰色のスコップが1つささっている
               ・・・・・・・・・小さな赤い実8つ実っている
               ・・・・・・・・・桃色のボタンが2つ埋もれている
               ・・・・・・・・・小さな青いジョウロ4つ入っている
               ・・・・・・・・・紫色のプレートが9枚束ねてある
               ・・・・・・・・・黄色い鉢6つ入っている

     3:「」の色順で、2で調べた物の数を小箱に入力する。
       の色の物はないが、赤色の合計を黄色で引いた数を入力すればいい。「 4 3 1 2 」。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
 ■□ 塔内の謎解き □■

  ・ 【 色合わせ 】   入手: 普段着 〔 身体 〕   + カラトと会話

     1:隣に移動すると、床に赤い仕掛けボタンがある。踏むと奥の格子が閉まってカラトが閉じ込められる。
     2:左の部屋の台座の上の玉と、右の部屋の白い玉を対応箇所、全て同じ色にすると奥の格子が開く。
       
          〔 左の部屋の玉の色 〕                  〔 右の部屋の白い玉 〕

                         → → →           
                         → → →          ○ ○
                         → → →         ○ ○ ○
                         → → →         ○ ○ ○

  --------------------------------------------------
  ・ 【 挿絵の謎解き 】   入手: なし   + ケルベロスとの戦闘を回避できる

     1:左側の部屋 本棚ワインのラベルに読めない文字の意味が書いてあるメモを発見する。
               暖炉のふち赤い旗に読めない文字が書かれている。
     2:右側の部屋 テーブルの上に置かれた手紙から、読めない文字の意味が書いてあるメモを発見する。
               ピアノに置いてある譜面のスミ、食器棚のコースターの柄トランプに挟まったメモ

     3:文字の意味が書かれたメモを参考に、それぞれの文章を読んでみる。

       〔 直訳 〕   暖炉のふちの文章 ・・・・・死ぬ家族。笑う吸血鬼。自分に気づく吸血鬼。優しい吸血鬼。
                赤い旗の文章 ・・・・・・・・・泣く自分。笑う吸血鬼。死ぬ吸血鬼。
                譜面のスミの文章 ・・・・・・家族の髪は同じ色。目は同じ色。
                                同じでない自分。泣く自分。優しい家族。
                コースターの文章 ・・・・・・ハンターの自分。笑わない自分。泣かない自分。
                トランプのメモの文章  ・・・自分は気づく。自分の髪は吸血鬼と同じ色。
                                 自分の目は吸血鬼と同じ色。

      4:中央の部屋へ行くと、張り紙に 『 物語にふさわしい挿絵すべてに火をともせ 』と書いてある。

                左側   両親が泣いている子供を慰めている絵だ
                      金髪の吸血鬼と黒髪の子供の絵だ
                      吸血鬼が子供を叱りつけている絵だ

                右側   吸血鬼を見つけたハンターが笑っている絵だ
                      すすり泣く子供と事切れた吸血鬼の絵だ
                      両目に涙をうかべたハンターの絵だ

       5:3で訳した文章と照らし合わせて、ロウソクに火をともすと、下の階の閉まっていた格子が開く。
         「 ■ □ □   ■ ■ □ 」 ←■ の位置のロウソクをともす
  --------------------------------------------------
  ・ 【 ウサギ ⇔ オオカミ の謎解き 】   入手: なし   + ケルベロスとの戦闘を回避できる

     1:左の部屋に入って、中に居るウサギの話を順番どおりに聞く。全部で8羽いる。

            (1番目) 奉公先。東の国。叱られるウサギ。殴られるウサギ
            (2番目) 栗色の髪。自慢の髪。思い出す母親の手。
            (3番目) 雪。倒れるウサギ。北国のウサギ。雪を知るウサギ
                   大丈夫。この雪は。ウサギを連れて帰る。
            (4番目) 足音。鉄の味。オオカミの血。
            (5番目) 叱られるウサギ。殴られるウサギオオカミの毒に勝つウサギ
                   オオカミの力。
            (6番目) 拾われるウサギ。わからない言葉。自分のことらしい名前。
                   偶然の響き。懐かしい響き。
            (7番目) 悲鳴。鏡に映る自分。同じ色の髪。オオカミと同じ色の髪。
            (8番目) 自分の墓石。ウサギの墓石。自分はオオカミ。僕はオオカミ

     2:中央の部屋に入って、看板を調べる。『 物語は黒ウサギから茶ウサギへと伝わる 』 と書いてある。
       看板を裏から調べると、『 物語にしたがってウサギをオオカミへ 』 とも書いてある。
       1でウサギたちから聞いた物語をもとに、左から右にウサギをオオカミに変えていけばいいという事。
     3:黒ウサギから茶ウサギへ並んでいるウサギの数と、物語に出てくるウサギとオオカミを合わせた数は……?
       きちんと変えられたら、下の階の格子が開く。ウサギの上を通るとオオカミに変えることができます。
      「 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ● 」 ← ●のウサギをオオカミへ

---------------------------------------------------------------------------------------------------
    《ひとことメモ》 挿絵の謎解きとウサギの謎解きは、解かなくても進行上まったく問題ありません。
              ケルベロスとの戦闘を回避できるというだけです。
              ただそこで知ることのできる内容は、キャラの過去などの重要な話になっているようです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
 ■□ ミニゲーム □■

  ・ 【 スロット 】       イースの隠れ家の岩の崩れ目でできる。

     1:揃えた目で、マナ結晶がもらえる。

         7 7 7    :   純結晶
         ★★★   :   淡雪石
         ●●●   :   紫雲石
         ◇◇◇   :   緑光石
           他     :   紅石
  --------------------------------------------------
  ・ 【 ヒット&ブロー 】    イースの隠れ家でイセバルグと会話する。

     1:9回目までに、3桁の数字を当てる。

       1回目 で当てる   : 純結晶多め *数の確認し忘れました
       2回目 で当てる   :  (未確認)
       3回目 で当てる   :  (未確認)
       4回目 で当てる   : 純結晶
       5回目 で当てる   : 淡雪石
       6回目 で当てる   : クチャの実、
                      ムチャの実
       7回目 で当てる   :  (未確認)
       8回目 で当てる   :  (未確認)
       9回目 で当てる   :  (未確認)

---------------------------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト



テーマ:ゲーム攻略
ジャンル:ゲーム

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

| 2023.09 |
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事

ゲームのメモ帳

月別アーカイブ

プロフィール

メモチョ

Author:メモチョ
      *    *   *
メモ魔のメモチョです。
フリーゲーム(RPG・ADV等)、
PCゲーム(乙女・BL等)色々します。

筆記用具さえあれば、
広告の裏でもメモしちゃいます!

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メモ帳ページ数

  • ページトップへ
  • ホームへ